人気ブログランキング | 話題のタグを見る


自分にも言い換えが必要/朝ドラの「自分のご機嫌は自分で取る」/不愉快と言わず、あんまり愉快じゃないと使おう。。。_d0395215_10494680.jpg



負けた→勝てなかった
不愉快だ→愉快じゃないけど
がんばろう→楽しもう

さんまさんの師匠が
むかし掃除は楽しいかと聞いたそうだ。
楽しくないと答えると、
どうしたら楽しくなるか考えてみぃと。

やってみよう。
今わからなくてもいいんだ。
理不尽なこといっぱいあるけどさ、
生きているうちしか面白い発見できないもん。

イエーイ!

10.たのしくやろう

「がんばろう」の言葉は
重すぎるのですと
あの人は言った

だから
がんばろうのきもちをこめて
「たのしくやろう」と
声かける





# by hareruya2021 | 2023-06-08 10:04 | なっとく&ぎもん

「いまの気持ちを」(夏バージョン)

1文字で表すなら「あ」
2文字なら「みず」「かぜ」
3文字なら「あいす」「はなび」
4文字なら「えあこん」「ひまわり」
5文字なら「ありがとう」「あいしてる」
6文字なら「だいじょうぶ」「ごめんなさい」
18文字なら「いっしょ しあわせ あいしてる ありがとう」

みじかいけれど
あなたにおくりたい
だいじなことば

2018.06.28


半そで姿/わたしの場合、当時、他人がどう思うかって考えていなく恥ずかしいよ。。。(若いって無知だね)_d0395215_08020982.jpg


今日もゆるくゆるくふぁいとう
空に向かって「イエーイ!」

今日はプラスの人と書く木曜日
あなたもあたしもだよ。


# by hareruya2021 | 2023-06-08 07:02 | 思い | Comments(3)

4.認めるとは

「認める」ということって
むずかしいですね

言葉を変えるなら
「受け入れる」ということでしょうか

でもでも
これができると
生きやすくなるんです

わたしはわたしの心で
試してみました

自分の心が
苦しかったのは
ありのままの現実から
逃げていたのです

認めたくなかったのです
歩けなくなった自分を

悶々(もんもん)とした日が
続きました

くさっていても
歩けるようになるわけでは
ありません

そうであれば
ありのままの自分を
受け入れよう

そう思ったときから
何かが変わり始めました
がんばっている人を
心から応援します

わたしが
あなたを「認め」たい



20230607

この数字+−×÷をつかって「10」に。
出来た方は無限大の数字「8」を作ってね。




神経衰弱ゲーム  (パソコン者向け)

四字熟語 いまさら聞けない

5月の満月情報/6日です/今日もお疲れさまでした。。。_d0395215_08020982.jpg


今日もお疲れさまでした

# by hareruya2021 | 2023-06-07 16:17 | 思い | Comments(9)

40.半そで姿

あつがりの
私の半そですがたをみて
「一年中そんな薄着なんですか?」
とよく尋ねられる

「看護婦さんの制服も一緒ですよ」
と答えると

あの人たちは働いて
「しごと」しているから・・・と

私だって歩けるように
リハビリの「しごと」してるのに  


半そで姿/わたしの場合、当時、他人がどう思うかって考えていなく恥ずかしいよ。。。(若いって無知だね)_d0395215_08020982.jpg

今日もゆるくゆるくふぁいとう
空に向かって「イエーイ!」



# by hareruya2021 | 2023-06-07 06:56 | 思い | Comments(4)

20230606

この数字+−×÷をつかって「10」に。
出来た方は無限大の数字「8」を作ってね。




神経衰弱ゲーム  (パソコン者向け)

四字熟語 いまさら聞けない

5月の満月情報/6日です/今日もお疲れさまでした。。。_d0395215_08020982.jpg


今日もお疲れさまでした

# by hareruya2021 | 2023-06-06 16:28 | あたまの体操 | Comments(3)